1
こんにちは。YUKOです。
昨日は、京都で大雨が降ったり・・・ 今日は、快晴で・・・ なんだか、本当に気候の変化に・・・ 微妙な不安を感じる・・・ 地球は、どうなってくのでしょう・・・ ・・・と、言うのも・・・ 8/1~9まで、ロシアに行って来ます。。。 人生初のロシア。。。 そして、現地の気温を調べてみたら・・・ 最高 30℃ 最低 20℃ だったり・・・ そして、次の日は・・・ 最高 20℃ 最低 10℃ ・・・ん~激しい~ 持っていくお洋服が・・・難しい~ そんなこんなで・・・ ただ今、荷造りに格闘してます。 なぜなら・・・気候の難しさもさることながら・・・ ロシアの宅配事情が、悪いらしく・・・ デモンストレーションとセミナーで使用する材料を 全て~自分で、持って行かなくてはいけないのです。 経木、和紙・・・それから、寒天・・・ 水引・・・ などなど・・・ スーツケース 2個 手荷物 10kg 大変~です。。。 でも・・・ 昨日、ロシアの主催者のAlice とAndreyから こんな~スゴイ・・ポスターを頂きました。。。 ![]() 私なんかより・・・ 現地で、全てのオーガナイズをしてくれている 二人の方が・・・ もぉ~っと、大変なはず!!! 頑張って~運ぶぞ~(^^)! ロシアの皆さんに喜んで頂けるように・・・ いっぱい・・・ めーいっぱい・・・ 超~頑張ってきます☆☆☆ 次回のblogは・・・ いろんな・・・素敵ロシアを・・・ ご紹介しまっす(^^)! ■
[PR]
▲
by quelle711
| 2011-07-29 14:47
| Diary
|
Comments(0)
こんにちは。YUKOです。
昨日から今日にかけて・・・大雨。。。 台風が、やってきてますね。 ちょうど、今週末にひかえている撮影の準備には、 もってこいの・・・環境。。。 なぜなら・・・雨の日って・・・ 気持ちが穏やかになって・・・ ゆっくりとアイデアを考えられる・・・ こんな日って・・・ 大好き。。。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 『NFD奈良県支部設立30周年記念』 7月9日に、NFD奈良県支部の記念事業にご招待を受け、 ブライダルブーケショーをさせて頂きました。 長年、支部の発展に貢献されて来られた先生方の 30年の歩みに敬意を表し・・・ そして、お声を掛けて下さった先生方への 感謝の気持ちを持ち・・・ 心を込めて、デモンストレーションをさせて頂きました。 ![]() ![]() ![]() デモでは、奈良県のNFD会員の若い! お嬢様たちが、モデルを努めて下さって。。。 とっても、みなさん初々しくて・・・ かわいかった☆ そして・・・ 今回は、ブーケのデモンストレーション以外に・・・ ヘッドのフラワーデコレーションを・・・ デモで見て頂きました。。。 ![]() ![]() そして・・・最後には、モデルさん達が全員。。。 ![]() モデルをして下さった方から・・・ 「私の結婚式には、こんなブーケ持ちたい!」 ・・・と、言って頂けた事・・・ すごく、嬉しかったです。。。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 奈良県の・・・この様な大きな節目の会に 私の様な若輩者を呼んで下さった・・・ 奈良県支部の先生の皆さま、 本当に感謝しております。 「ありがとうございました。」 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 そして、もう一つ このお写真を提供して下さった 支部長先生・・・ 有り難うございました。。。 ■
[PR]
▲
by quelle711
| 2011-07-19 15:44
| Yuko's Design
|
Comments(0)
こんにちは。YUKOです。
今日の神戸は、台風が近づいているせいで・・・雨 でも、気持ちが落ち着きます。。。 先日、ご紹介させて頂きました、私の作品集・・・ 【Yuko Takagi Contemporary Floral Art】 お陰さまで、たくさんの方々からのご注文を頂戴し・・・ そして、そして。。。 たくさんの方から、嬉しい~感激の~コメントを頂いて・・・ ほぼ・・・毎日・・・感涙。。。 本当に、ありがとうございます。。。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ☆ Emily と Jo ☆ 私のドイツの親友Doroの弟のJoが、先日結婚しました! EmilyとJoも、いつも私がドイツに行く時には、 一緒に食事をしたり・・・ ホントに、仲良し(^^) だから、ようやく~二人の結婚が決まって~ 嬉しくて仕方ない私。。。 ご招待状を頂いていましたが・・・ 行く事が出来なかったので・・・ Doroがお写真を送ってくれました。 ![]() ![]() Doroは、ブーケも会場のデコレーションも担当で・・・ こんな素敵なテーブルフラワーを。。。 ![]() 素敵~☆☆☆ そして・・私の大好きなDoroの家族。。。 ![]() 旦那さまの・・・Stefan 長女の・・・・・Johanna (右) 次女の・・・・・Christine (左) 先日、ドイツに行った時にChristine が見せてくれた・・・ Johanna と Christine のドレス すっごく似合ってる☆☆☆ 私も、そこにいたかったなぁ・・・ そして~ 最後は~ 人生最高の日を迎えた~二人 ![]() Emily & Jo 末永く、お幸せに~ ■
[PR]
▲
by quelle711
| 2011-07-18 16:34
| Diary
|
Comments(0)
こんにちは。YUKOです。
遂に・・・遂に・・・ 遂にぃ~ 待ちに待った・・・ 私の初めての・・・ そして、これで最後であろう・・・ 作品集・・・ 【Yuko Takagi Contemporary Floral Art 】 ・・・が・・・ベルギーより到着しました。。。 ![]() まだ、中身を見ていなかっただけに・・・ ドキドキ~ 出版社さんから送られてきていたデータとは、 やっぱり違って~ 本物は・・・ずっしり・・・ 色々な意味で・・・ 重みを感じました(涙) 今回の私の本の表紙ですが・・・ 出版社さんも、気合いを入れて下さって・・・ 私の本が初~になるそうなんですが・・・ 私の名前の部分と裏表紙の作品写真の所のみ・・・ 「エナメル加工」にして下さったのです。。。 ほんの少しのこだわり・・・ でも、出来上がった「本物」を手にして・・・ そんな「こだわり」にも・・・ ベルギーの編集者の方の愛情を感じ・・・ またまた・・・涙が、頬をつたい・・・ 長かった・・・ そして・・・ 短く感じた・・・ 1年を振り返りました。。。 ![]() ![]() ![]() この本の出版まで・・・ 私を支え続けてくれた・・・ Katrienさん、Karelさん・・・ カメラマンの塩崎さん・・・ 翻訳をしてくれた親友の智子・・・ スタッフのユウさん、ユミちゃん・・・ そして、大好きなお父さんとお母さん・・・ そして、そして大切な・・・メガネくん・・・ みぃ~んなのお陰です。。。 本当に本当に~ 「ありがとう。。。」 QUELLEにて、発売中~です(^^) ■
[PR]
▲
by quelle711
| 2011-07-13 20:55
| Yuko's Design
|
Comments(6)
こんにちは。 YUKOです。
昨日の嵐の様な雨と雷・・・ すごかったですね~ でも・・・少し、ひんやり・・・ なので、久々に~気持ち良く眠れた私。。。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 昨日から、少しバタバタしています。。。 今週末に控えている・・・ デモンストレーションの準備。 昨日、待望の「洋蘭の根」が・・・ 到着~ ![]() うぁ~すっっすてき~ 一気に、テンションがあがり・・・ 一気に製作~ ![]() あとは・・・ 本番で・・・ 今から、ワクワクしている私。。。 奈良県のみなさん・・・喜んで頂けるかしら・・・ 心配・・・ 残りの製作~頑張ります! ■
[PR]
▲
by quelle711
| 2011-07-05 18:04
| Yuko's Design
|
Comments(4)
こんにちは。YUKOです。
ここ数日、お天気が続いていて・・・ もう~すっかり、梅雨明け? ・・・なんて、思っている私 でも、明日から・・・どうやら、また雨のよう・・・ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 おとついの木曜日 久しぶりに山登りに行って来ました。。。 なんと!!! 今回は・・・ 1歳2ヶ月のBabyちゃんと一緒に・・・ 以前のblogにも登場してくれた・・・「かおちゃん」 大人6人と一緒に登りました。。。 記念すべき・・・かおたんの・・・ ☆ 初登山 ☆ 私は、朝から6人前のお弁当作り・・・ 前日は、夜までのお稽古だったので、 早朝起床は・・・大変でしたが・・・ 「かおたん」に会える為なら、何だって~ 遂に~山へ かおたんのパパは、190㎝近い大きな人・・・ そのパパに背負われて~ ![]() ![]() さぞや・・・見晴らしの良い事だったでしょう~(^^) でも、実際には・・・ とても揺れ心地が良かったらしく・・・ ずぅ~と・・・ すやすや・・・おねんね。。。 私たち大人は・・・暑さの限界を超えながら~ 登る登る・・・ ![]() ようやく・・・お弁当TIME ! かおたんの~ ![]() 「いただきまぁ~す」 その後、みんなで・・・【摩耶山 天上寺】へ おみくじ引いて・・・大爆笑。。。 大人6人は、終始・・・息切れしつつも・・・ かおたんの可愛さに心救われ・・・ 楽しく、充実した時間を過ごしたのでした。。。 また、この秋に・・・ ![]() 山~最高☆☆☆ ■
[PR]
▲
by quelle711
| 2011-07-02 16:48
| Diary
|
Comments(0)
1 |
![]() カテゴリ
このブログまたはメインサイトの全画像の著作権はQuelleに帰属します。掲載写真を無断で複写、転用、転売をすることを禁止いたします。
**link** フクギドウ **sozai** Night on the planet 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||